家庭医学・健康 暮らし
三日坊主でミーハーなわたしってダメ人間?ミーハーにはこんな強みがある!
美容にダイエット、語学学習etc…
雑誌やテレビで特集されたり、話題になったものに何でも飛びつくミーハーなわたし。
でも、あまり達成感を味わったことがないんです。
三日坊主は、神経の一酸化窒素をすぐに消せる特異体質!
だれでもミーハーになれるわけじゃない
ミーハーという言葉には、あまりいいイメージがない人も多いのではないでしょうか。
あなたは「ミーハー」という言葉にどんなイメージをお持ちでしょうか。
・流行り物好きで、芯のない人
・昔からある定番の良さがわからない人
・移り変わりが激しくてなんだか信頼できない人
と言ったイメージをお持ちな方も多いと思います。
出典:あなたがあえて「ミーハー」あるべき一つの理由 - sleepyhead
世間でも、熱しやすく冷めやすい・飽きっぽい、人の影響を受けやすい、新しいもの・はやりのものにすぐ飛びつく、など、マイナス要素が多いようです。
でも、だれでもミーハーになれるわけではありません。ミーハーなイメージ通り、熱しやすく冷めやすい、飽きっぽい自分を情けなく思うこともあるかもしれませんが、じつはいい面もたくさんあります。
最初の一歩を踏み出す力がある
様々なことに魅力を感じ、SNSではやりのカフェに数時間待ちを覚悟して行ってみたりモデル御用達と特集されたダイエット食品やエクササイズを日々の生活に取り入れてみたり、話題の映画に影響されて語学学習を始めてみたり…、いつもわくわく楽しそうな行動派のあなたを、うらやましく思っている人も少なくないはず。
『論より証拠』や、『百聞は一見に如かず』ということわざにあるように、なにごとも体験してみないとわからないことはたくさんあります。それを実際に体験し、経験として蓄積できるのは、ミーハーと言われる人の大きな強みです。
しかし、「ただはやりにのっている自分が好き」というタイプでは、せっかくの体験も自分の肥やしにはなりません。
たとえ、はやりにのって始めたことが三日坊主になったとしても、「あそこが自分には合わなかった」「こっちのやり方なら続けられるかもしれない」「この人には合ってそうだ」など、経験したからこそそのことについて知り、分析し、経験を生かせることができます。
次に何か始める際も、過去の経験値から、自分に合いそうか、続けられそうか、いろんな分析に使えるデータが多くなります。
何事も始めるときには勇気が要ります。
まずはやってみないとわからない、その一歩目を踏み出しやすいということは、大きな武器になります。あとはその体験を無駄にするかどうか、本人次第です。
ミーハーな人は、状況に順応しやすい
ミーハーで飽きっぽい人は、状況の変化に対して強く、順応できるタイプと言えます。
神経の伝達が速く、その際に生まれる酸化の原因となる一酸化窒素を一瞬で消せる体質です。
●一酸化窒素とは
窒素(N)と酸素(O)から成る化合物で、酸化窒素とも呼ばれ、常温において無色、無臭の気体で存在します。
(中略)
体内では、活性酸素でもありますが、細菌やウイルスを攻撃したり、血管拡張作用があったり、神経伝達物質としても働きます。
出典:一酸化窒素(NO)の効果
恨みや怒りなどの負の感情もすぐに忘れることができ、気持ちの切り替えも驚くほど早い。さっぱりしていて、ストレスがたまりにくい気質なのです。
気分がよければ体調もいいタイプ
基本、単純なので、気分がいいと体調もいい典型的なタイプです。
世間的に言う達成や成功よりも、自分が楽しく満足してるかどうかが大事です。
いろんなことにチャレンジして、続かず三日坊主でも、自分を責めないでください。その体験を自分の肥やしにして、これからも新しいこと、楽しいことを敏感にキャッチして、人生を楽しみましょう。
オススメ記事
-
1
-
-
2
-
-家庭医学・健康, 暮らし
-おすすめ, ことわざ, はやりのもの, イメージ, エクササイズ, オススメ, カフェ, ストレス, セレブ御用達, ダイエット, ダイエット食品, チャレンジ, テレビ, マイナス, マイナス感情, ミーハー, ワクワク, 一歩目, 一酸化窒素, 三日坊主, 世間的, 伝達, 体調もいい, 体験, 分析, 単純, 失敗, 影響, 怒り, 恨み, 成功, 数時間待ち, 新しいもの, 映画, 本人次第, 気分がいい, 流行, 流行り, 熱しやすく冷めやすい, 特集, 発展, 百聞は一見に如かず, 神経, 経験, 経験値, 美容, 肥やし, 蓄積, 行動派, 要素, 覚悟, 話題, 語学学習, 論より証拠, 達成, 達成感, 酸化, 雑誌, 順応, 飽きっぽい, 魅力